一覧へ
2012/11/16
[ 台風 ]
 
日本では強い風のことを嵐とか大風、強風、暴風などと表現しているのに、なぜか”台風”だけが別扱いの日本語のように感じる。

気になるので語源辞典で”台風”を調べた。

台湾や中国では”大風”と書いてタイフーンと読む。やはりそうか・・ムフフ。
それがヨーロッパに伝わり、typhoon(英語)になった・・な〜るほど。
そして、回りまわって日本では、風ヘンに台と書く文字を充てて”タイフウ”と読んだ。
それが簡略化されて現在の「台風」となったんだそうです。

  納得!。語源辞典はたのもしい。